
ご覧いただきありがとうございます。
積水ハウス
シャーウッドで建てた
平屋のお家について

ブログを書いています♪
ohanaです^ ^
よろしくお願いします!!
今日は、
【料理の保存容器】
について♪
料理の保存には、
何年も前から
【iwaki】さんの
ガラス製保存容器を使っています^ ^

(iwaki パック&レンジ)
耐熱ガラスだから、
電子レンジやオーブン
で使えたり、

そのまま冷蔵庫にもしまえるし

食卓に並べることもできて

とにかくとにかく!!
ちょぉ〜便利(゚∀゚)
1番のお気に入りポイントは
洗いやすさ!!!

この蓋〜〜!!!
ゴムパッキンが無い!!
溝がほとんど無いから、
洗いやすいんです(゚∀゚)
そんなイワキさんから
ちょっと違うタイプの保存容器が
発売されていましたよぉぉ〜〜!!!

(iwaki パックぼうる)
形が四角から丸になっていて♪
大きな違いは、
【蓋の密閉性】

今までのが【カパっ!!】
だとしたら、
新しいのは【パチっ!!】
っと閉まります( ͡° ͜ʖ ͡°) ツタワレ〜〜
シンプルで洗いやすい形はそのままに

密閉性がアーーーーップ(((o(*゚▽゚*)o)))
蓋をしたまま
レンジもオッケーです!
これ、超最強(゚∀゚)!!!!!
匂いの強い料理
汁気のあるおかず
乾燥させたくないものとかに
活躍すること間違いなしです( ͡° ͜ʖ ͡°)
ネットの口コミに、
『蓋を開けるのが硬すぎる。』
とありましたが、
私は大丈夫でした(゚∀゚)
容器を統一すると
見た目がスッキリしますよね♪


↑
ブロッコリー茹でただけ。
コーン缶入れただけ( ͡° ͜ʖ ͡°)
前日の余り物詰めただ〜け〜〜
容器を統一すると、
中の料理が
素敵に見える
【気がする】し( ͡° ͜ʖ ͡°)
節約上手にもなった
【気がする】なぁ٩( ᐛ )و
そんな、
【気分】になることで
料理のモチベーションが上がっている
今日この頃です♪♪♪
いかがでしたでしょうか^ ^
今日は、
イワキさんの保存容器について
お話しさせていただきました♪
他にも、
収納や間取りなどなど♪
お家のことを書いています(゚∀゚)
ぜひぜひ、
他の記事も読んでみてください(^^)
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました^ ^
では、また♪( ´▽`)