
ご覧いただきありがとうございます。
積水ハウス
シャーウッドで建てた
平屋のお家について
ブログを書いています♪

ohanaです^ ^
よろしくお願いします!!
今日は前回の続き♪
衣類用ガス乾燥機
【乾太くんを置くための造作棚】
について♪
前回より
もうちょい詳しくお話しします^ ^
まずは乾太くんの設置場所から♪

乾太くんは、
お風呂とファミクロの間
【脱衣室】に設置してあります(゚∀゚)

乾太くんが設置してある台は
サイズを指定して、
積水ハウスに作ってもらいました♪
自分好みの収納を作ってもらえるのは
注文住宅の良いところですね♪( ´▽`)
この、造作棚にしまってあるものについて
今日は写真付きでお話しさせてください^ ^
まず、
この引き出しはパジャマ用♪

一人一つずつ♪

お風呂に行く時、
パジャマを持っていかなくていいのは
かなり楽〜〜
脱衣室に
パジャマをしまう!!
これ、かなりおススメです( ͡° ͜ʖ ͡°)
引き出しの上にはお掃除道具や入浴剤、
子供用のおもちゃなどなどを!

そんでもってその手前に、
洗濯用洗剤やタオル、
化粧水を置きました♪

洗剤や掃除道具を入れるボックスには
カインズホームの
【スキット】
を使っています(゚∀゚)

中のものが正面からパッと見えて
尚且つシンプルなデザインがお気に入り♪( ´▽`)
家中このボックスで統一したいくらい♡!!
(予算オーバーで断念〜〜(泣))
いかがでしたでしょうか^ ^
今回は、乾太くんの下♪
『造作棚の使い方』
についてお話しさせていただきました!
次は、
【生活感を無くすために
1分でできること!!!】
についてお話し予定です( ͡° ͜ʖ ͡°)!!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!!!!!
では、また(((o(*゚▽゚*)o)))!!